今年の4月から中学生になる生徒さんは新しい学校生活を楽しみにしていることと思います。しかし、英語の授業を不安に思っている人は多いのではないでしょうか?
小学校でも英語の授業はあったと思いますが、文法はほとんど教わっていないと思います。現在の学校の授業は、中学校も高校も含めて、ほとんどconversation(会話)主体の教科書を使用して進められている状況です。それ自体は悪いことではありませんが、まず日本語と英語の言語としての違いを理解する必要があるのにもかかわらず、その説明が少ないので、どうしてそうなのかという理由がわからないまま覚えるだけになってしまうことが多くなってしまっています。(単語は覚えるしかありませんが…。)
例えば、英語の動詞にはbe動詞と一般動詞という区別がされます(一般動詞にはさらに自動詞と他動詞というものがあります)が、その説明がない状態で教科書にはどちらも出てきてしまいます。
ですので、まずはbe動詞がどういうものかということを先生に質問をするなりしてはっきりさせて、一般動詞との違いを把握しましょう。さらに、英語の文は肯定文(平叙文)では基本的に「主語+動詞」の順で始まります。これはbe動詞の文も一般動詞の文も変わりません。これを忘れないようにしましょう。
初めて日本語と違う言語を学ぶのですから、わからないことや不安なことがあるのは当然です。わからなければ先生に積極的に質問をしましょう。最初はわからないのもできないのも当たり前です。わからないことに後ろ向きにならずに、わかろうという前向きな気持ちで勉強してください。
それでも不安があるという方は、是非APLOBVEの体験授業を受けてみてください。